MENU
2025年5月– date –
-
【HP制作】初めて会社のHPを作りました…..
ここ1ヶ月ほど、実は自分のブログを立ち上げたと同時に、 会社のホームページをつくらせていただきました! 人生初めての挑戦、、あたたかくご覧ください。 TOPページ... -
【SWELL】スマホ用メニューをオシャレにしたい!
スマホ用のメニューを下のようにオシャレに仕上げたい! という人に向けた解説です! 完成系↑↑↑↑↑↑ では、みていきましょう。 方法 この方法はブログパーツというものを... -
【SWELL】固定ページのデフォルトのタイトルを消したい!
固定ページにあるデフォルトのタイトルを消したい! と思ったことはありませんか? 固定ページのタイトルを消すと、 こんな感じにかっこいい固定ページを作ることができ... -
【英文法解説】同格のthatと関係代名詞thatの違いと見分け方
英語学習者の中には、「that」が文中でどのような役割を果たしているのか迷うことがあると思います。 特に、「同格のthat」と「関係代名詞のthat」の違いが分かりにくい... -
【SWELL】配色についての話。
ブログ運営、サイト運営において、色というのは 印象を大きく左右し、重要度が高いです。(と思っている、、) 私自身もこのサイトの色味にはこだわりにこだわりぬきま... -
【SWELL】テキストや画像にアニメーションをつける方法!
アニメーションをつけたい! 自分のブログやホームページにアニメーションをつける方法です! 今回はプラグイン「Blocks Animation」を使った方法を解説していきたいと... -
【正直レビュー】私が有料WordPressテーマ「SWELL」を選んだ理由
数あるSWELLについての記事からこのブログに辿り着いていただいたあなたに向けて ただただSWELLのお話を書いていこうと思います。 SWELLを買おうか悩んでいる人に、 私... -
このブログのWordPressテーマは?
おそらくみなさんもご存知の 「SWELL」 です! デザインがシンプルで使いやすく カスタマイズも幅広く効くので 本当に重宝させてもらってます ! この世の中にはたくさん... -
【SWELL】GoogleのreCAPTCHA設定方法
コンタクトフォームを作成し、自動返信メールの設定を行うとセキュリティエラーとなるのは ・Botによる問い合わせがある からです. reCAPTCHAを導入することで、人間か... -
【超わかりやすい】ステマ規制ってなに?気をつけるべきポイントを解説!
今回は「ステマ規制」について、できるだけカンタンに説明していきます. SNSやブログをやっている人、企業の広報を担当している人、みなさんに関係ある大事な話です! ス...